茶室の改修をしていてお休みだったさかむらさんの花会。
9月より再開です。
わたしは週末不在のため、お茶とお菓子のご用意だけいたします。
さかむらさんの花会は熊本のひとにこそ、見ていただきたいねと
いつも話しています。
素晴らしい茶室にその季節の花、
茶室にはいると言葉はいらずただただ、花を見る。
どうぞお時間をつくっていらしてくださいまし。
以下さかむらさんのHPより
傘屋が潤い、ビーチサンダルの乾く暇もないままに夏がぬれて溶けて、秋のかぜ。
みなさまにおかれましては と、トンボが群れ飛ぶ雨あがり。
さて、さて。
長いあいだお休みしていました 『花の会』を、今月から再開いたします。
10月からは、秋冬の『花の出稽古』も順次開催場所と趣向をかえて巡礼いたします。
詳細は毎月のHPにて告知してゆきます。
というわけで、今月は以下。
『花の会・9月』
は、9月27(土)と28(日)。
屋根の葺き替えを終えた「仰松軒」にてお待ちしています。
『花の会』
主に毎月末の土曜・日曜日の2日間、熊本市立田自然公園内の茶室を会場として、
茶室内にいけた花をみなさまに拝見戴くことを目的に開催しています。
茶室「仰松軒」は、利休七哲のひとり細川忠興公による原図をもとに大正12年に
復元された素敵なもので、通常は閲覧できません よ。
会場時間の11時半〜16時半の中でしたら、いつでもお好きな時間に来場退出頂けます。
もちろん会費も予約も不要です。入り口にて公園入園料200円のみお支払い下さい。
また、茶室内にて希望者には中国茶と茶菓子をお召し上がり頂けます。